2013年03月30日
ジャンのお迎え(後半)
後半です。
ジャンのお供えのお弁当をスー子とサージュでいただきます♪
スー子の顔が笑えるのは、口の中に入った物がうまく噛めない時の顔です(笑

うまうま♪

スー子は手加減を知らないので、ジャン姉は動物園の何かに餌をあげるように:ポイッ:ってします・・・
上手に食べるスー子


さて、御線香もあげて、花も綺麗にしたので、ジャンと一緒に帰ります!
大きい大仏ですが、まぁ、特に何も。。

壁一面の仏像。



まだ雪が残っていたので、サージュを乗せたら滑ってた!

あばよ、五重の塔!

あっ、お嬢は苦しそうにしてますが、スー子さんが快適ならいいのです



駐車場はこの3倍くらいはありましたが、車は1台も無し・・・
寂しいお墓ちゃん、さよなら~


で、サクサク向かったのはお決まりの東尋坊。
ですが、同乗者3名は・・・
その① 「お腹空いたから、そっちへ行かなくて、入口でご飯食べる!」
その② 「足が痛いから、同じく入口のお店でご飯。」
その③ 「別に崖に興味無いから、この階段は降りなくてもいい。」
・・・遠い所ワザワザ運転して連れてきてやったのに


なので、東尋坊へいざ!って、降りる階段の所でUターンして「パチリ」。

テラスっぽい所があれば、ワンコ達も一緒にと思ったんですが。。。
無かったので、結局先に2人が食べている入口のお店へ(笑
お決まりのどんぶり物。 海苔が味付けのりでした!

あなたは酢飯だけね


そしてココから途中の魚センター的な所へ寄り、色々買い物をして帰ってきました。
走行距離は700キロでしたよ

とにかく無事にジャンを連れて帰ってこれました

供養塔の裏に落ちていた『石』を持って帰ってきたので、それをジェットのいる慰霊碑の所へ置いてきてあげようと思います♪
ジャン、これで寂しくないね~


お終い。
